「海外旅行先で道に迷ってしまった…」「外国人から道を尋ねられた!」そんなとき、あなたはしっかり英語で対応できますか?
道を尋ねたり、道案内をする英語フレーズは、基本表現さえ一度覚えてしまえば難しくありません。旅行先でも、日本にいても、英語で対応できるとカッコいいですね。
この記事では、道を尋ねるフレーズと、道案内するフレーズをシーン別にピックアップ。また、海外で道を聞くときのアドバイスや、海外旅行で役に立つアプリもご紹介します。
海外で道を尋ねるときによくあるトラブルもまとめました。ぜひ参考にしてみてくださいね
海外旅行で道を尋ねるときのアドバイス3つ
日本で道に迷っても、誰かに聞けば目的地に到着できますし、とても丁寧に道を教えてもらった経験も少なくないはず。しかし、海外ではそんな当たり前も通じません。ここでは、個人的な経験談をもとに海外で道を尋ねるときのアドバイスをまとめました。
少しでもトラブルを避けるために気を付けておくべきポイントをご紹介します
海外では、数人に道を尋ねるのがベター
筆者が海外で道を尋ねるときは、必ず2~3人に声をかけるようにしています。それは、一人だけの情報を鵜呑みにした結果、まったく違う場所に到着した経験があるためです。
相手がその場所をよく把握してなくても、あたかも知っているように道案内することがあるんです。これは国やその人の性格にもよるかもしれません。
もし時間的に余裕があるなら、違う人にも道を尋ねて、同じ道を教えてくれるかダブルチェックすることを強くオススメします
相手の英語が聞き取れない状況に備えておく
勇気を振り絞って英語で行きたい場所を伝えたからといって、まだ安心はできません。相手が話す英語のクセが強く、なかなか聞き取れないこともあるからです。
そんなシーンに備えて、言葉以外でのコミュニケーション手段を用意しておくのがスマートです。筆者が道に迷ったときには、下記の方法を実践しています。
- 紙とペンをバッグに忍ばせておく
- 地図を手元に準備しておく
スマホも便利ですが、海外の年配の方は不慣れなのでもたつきます。あると一番便利なのがペン。ペンさえあれば、レシートの裏や地図などに直接メモしてもらえます。
分からないときにハッキリと「理解できませんでした」と伝えるのも一つの勇気です
声をかけるのにオススメな人とは
海外で道に迷ったとき、誰に声をかけようかと迷いますよね。いろいろと声をかけた経験上、比較的丁寧に道を教えてくれた人は下記の通りです。
- ホテルのフロント
- タクシードライバー
- 警察官
- インフォメーションセンターのスタッフ
- 自分と同年代くらいの人
声をかけやすいカフェ・レストランの店員さんですが、仕事の邪魔になる可能性もあるので気を付けましょう。また、比較的時間に余裕のある印象のある年配のかたは、優しい一方で英語が聞き取りにくいことも多かったです。
自分と同年代くらいで、同じ性別の人は意外と親身になって教えてくれますよ!
道を尋ねる英語フレーズ・関連用語集
事前に調べたつもりでも、慣れない土地だと道に迷ってしまうこともありますよね。そんなときは、現地の人に声をかけて道を尋ねるのも海外旅行の醍醐味!
道を尋ねる基本のフレーズをご紹介しましょう。覚えておけば、日本にいるときに外国人に声をかけられても安心ですね。
現地の外国人に声をかけるときは、相手の様子をみつつ「すみません」と声をかけましょう!
外国人に声をかける
イクスキューズ ミィ, メィ アィ アスク ユー サムシィング
Excuse me. May I ask you something?
すみません、ちょっとお伺いしたいのですが
「Excuse me(すみません)」だけでも十分ですが、「May I ask you something?」と伝えることで、日本語でもよく使う「ちょっとお伺いしたいのですが」を表現できます。
イクスキューズ ミィ, クッジュー ヘゥプ ミィ
Excuse me. could you help me?
すみません、助けていただきたいのですが
「can」の過去形「could」を使うことで、「can you help me」よりも丁寧な表現になります。
どちらの英語表現も声をかけるときの基本フレーズ。私は時間的に余裕があるときには「May I ask you something?」、切羽詰まっているときには「could you help me?」を使っています
アィル アスク サムワン エゥス, センキュー
I’ll ask someone else, thank you
他の人に聞きます。ありがとうございました
時間がないなどの理由で、声をかけた人から断られてしまったときには、このフレーズを使いましょう。
道を教えてもらいたいとき
道を尋ねる英語フレーズの代表的なパターンは4つあります!
ゥエァ イズ ザ スティション
Where is the station?
駅はどこですか
「Where is+場所」で「~はどこですか」と聞けます。中学校で習う基本的なフレーズなので覚えている人も多いのでは。シンプルに場所を聞けるので、英語ネイティブも頻繁に使う表現です。
アィド ラィク トゥ ゴー トゥー ザ スティション
I’d like to go to the station
駅まで行きたいのですが
「I would like to(~したい)」を使ったフレーズ。ネイティブは「I would」の短縮形「I’d」をよく使います。
ハゥ キャナィ ゲットゥ ザ スティション
How can I get to the station?
駅まではどのように行けばいいですか?
「~までの道を教えてください」と尋ねるときの英語表現。「How can I get to+場所」で伝わります。
キャンユー ヘゥプ ミィ ファインド ザ スティション
Can you help me find the station?
駅に行きたいのですが助けてくれませんか
「Can you help me find+場所」で「(場所)を探すのを手伝っていただけますか?」という表現もできますよ。ちょっと差が付くネイティブフレーズです。
フレーズの青字部分に、実際の目的地を入れて伝えてみましょう。レストランやカフェなど、具体的な行き先が決まっている人は、お店の名前を伝えてもいいですね!
あなたが行きたい場所はどこ?
バス ストップ bus stop バス停 | タクシー スタンド taxi stand バス乗り場 |
シティーセンター city center 街の中心部 | スーベニァ ショップ souvenir shop お土産屋さん |
コンビーニエンス ストァ convenience store コンビニ | スーパーマーケット super market スーパー |
ミュージィウム museum 美術館 | ファーマシィー pharmacy 薬局 |
- Sorry, I don’t know that place
ごめんなさい、その場所が分からないの - Let me see the map
ちょっと地図を見せてください - Do you have the address?
その住所はありますか? - Let me search it for you
(スマホで)調べてみますね - Can I have that name again?
もう一回その場所の名前を教えて?
目的地までの距離を知りたいとき
ハゥ ファー イズイッ フロム ヒァ
How far is it from here?
ここからどのくらい遠いですか?
「How far is it from here?」と伝えると、「電車で二駅ですよ」「500mくらいですね」など、具体的な距離を教えてもらえます。
ハゥ ロング ダズ イッ ティク トゥ ゲッ ゼァ
How long does it take to get there?
着くのにどのくらい時間がかかりますか?
目的地に着くまでの具体的な時間を知りたいときには「How long does it take to get there?」で伝わります。
「How long does it take」は「どのくらいかかりますか?」というフレーズ。道を尋ねるとき以外にも使えるので覚えておけると便利!
- It’s not that far from here
そこまで遠くないですよ - It takes about 5 minutes on foot
歩いて5分くらいですよ - It’s pretty far on foot
歩くのにはちょっと遠いかな… - It’s bit far, so you should take a train
ちょっと遠いから、電車に乗るべきだね - It’s just over there!
すぐそこだよ! - You can get there by bus
バスで行けるよ
関連用語集:移動手段を表す英語表現
オン フット on foot 徒歩で | バィ トレィン by train 電車で |
バィ バス by bus バスで | バィ タクシィー by taxi タクシーで |
徒歩のときだけ「on food」ですが、それ以外の移動手段は「by」を使うのがポイントです!
目的地に向かうベストな方法を尋ねるとき
ゥワッツ ザ ベスト ウェイ トゥ ゲッ ゼァ
What’s the best way to get there?
そこに行くのに一番最適な方法はなんですか?
目的地に向かうベストな手段を知りたいときは「What’s the best way to get there?」と伝えてみましょう。すると相手は、「電車がいいよ」「徒歩で行けるよ」などと、具体的な方法を教えてくれるでしょう。
また、フレーズの青字部分を下記単語に入れ替えれば、もっと詳しくおすすめの方法を教えてもらえます。
目的地に向かう一番○○な方法を尋ねよう!
ザ チーペスト the cheapest 一番安い | ザ イージエスト the easiest 一番簡単な |
ザ クイッケスト the quickest 一番早い | ザ シンプレスト the simplest 一番シンプルな |
ただ行き先を聞くだけでなく、どんな方法がオススメかまで聞けると安心ですね!
- The best way is to take a train
一番いいのは電車を使うことです - The easiest way is on foot
徒歩が一番簡単だね - The quickest way is take a taxi
一番早いのはタクシーですね - The simplest way is to walk
一番シンプルなのは徒歩かな
今自分がいる場所を確認したいとき
キャンユー プリィーズ テルミィ ゥエァ アム アィ ナゥ
Can you please tell me where am I now?
今私がどこにいるか教えてください
もし道に迷ってしまったときは、手元にある地図などを見せながら「Can you please tell me where am I now?」と聞くのがオススメです。
アィム ノッ ファミリァ ウィズ ディス エリア
I’m not familiar with this area
この辺りに詳しくないんです
ちょっとした一言ですが、このフレーズを添えられるとお相手もあなたの状況をより理解してくれるかもしれません。
道案内するときの英語フレーズ・関連用語集
海外旅行中に道案内してもらうときや、日本にいても外国人から道案内をお願いされることもありますよね。
ここでは、具体的に目的地に向かうまでの道順を伝えられる英語フレーズを集めました。
道案内の英語フレーズは、基本さえおさえれば難しくありません。使える英会話表現を増やすためにも、ぜひ覚えてみてください!
「まっすぐ進んでください」
ゴー ストゥレェィト
go straight
まっすぐ進む
「まっすぐ進んでください」は、シンプルに「go straight」で通じます。これは基本のフレーズなので、そのまま丸暗記がオススメです。
- Go straight about 500m
500mほどまっすぐ進んでください - Go straight until you see the supermarket
スーパーが見えるまでまっすぐ進んでください
「曲がってください」
タァーン レフト
turn left
左折する
タァーン ゥラィト
turn right
右折する
「曲がってください」と伝えるときには、どこで曲がるのかを伝える必要があります。その際には「turn right/left+ at 曲がる場所」のフレーズが基本表現です。
- Turn right at the next traffic light
次の信号機を右折してください - Turn left at second corner
二つ目の曲がり角を左折してください
曲がり角を伝えるときによく使われる英単語を下記に集めてみました。ぜひ、参考にしてみてください。
道案内で覚えておきたい!関連用語集
ランドマァーク landmark 目印 | インターセクション intersection 交差点 |
チュラフィック ラィト traffic light 信号機 | コーナー corner 曲がり角 |
「道を横断してください」
クロス ザ ストリィート
cross the street
道を横切る
道の反対側に目的地があるときには「cross the street」で道を横切る必要があることを伝えましょう。
- Cross the street and then turn left
道を横切ってから左折してください - Go straight like 100m then cross the street
まっすぐ100mほど進んでから道を横切ってください
道案内で便利な表現
ビハィンド behind~ ~の後ろ | イン フロント オブ in front of~ ~の前 |
アッザ コォーナァー オブ at the corner of~ ~の角 | アロング along~ ~沿い |
オン ヨァ ゥラィト on your right (あなたから見て)右側に | オン ヨァ レフト on your left (あなたから見て)左側に |
最後に目的地が見えることを伝える
ユール シィー
You’ll see 目的地
(目的地)が見えますよ
道順を伝えたら、最後に「You’ll see +目的地」と伝え、道案内を締めくくります。
- Go straight and turn right at the corner of Starbucks Coffee. You’ll see the bus stop
まっすぐ進んでから、スターバックスの角を右に曲がります。そうするとバス停が見えますよ。 - Go straight along the railway, then you’ll see the restaurant on your left.
線路に沿ってまっすぐ進むと、レストランがあなたの左側に見えますよ。
「You’ll see +目的地」は、道案内の最後に締めくくる基本フレーズです。ぜひ使ってみてくださいね!
海外旅行で移動するときに持っておきたい!便利なGoogleマップの使い方
海外用にスマホのインターネット契約する人もいるかと思いますが、筆者はお金を少しでも節約するために基本インターネット接続無しで現地に向かいます。(海外は日本に比べてWi-Fi環境が整っているので、案外なんとかなるものです。)
ここでは、海外旅行中に筆者も愛用する無料の地図アプリ「Googleマップ」の使い方をまとめました。
Googleマップの地図を予めダウンロードしておけば、オフラインでも地図が使えるようになるんです♪
オフラインでも使える!Googleマップの特徴とは
Googleマップは有名ですが、オフラインで使えることを知らない人も意外と多いものです。そんな人のために、グーグルのオフラインマップの特徴とメリット・デメリットをまとめてみました。
オフラインマップのメリット
- 予め地図をダウンロードするとオフラインでもマップを開ける!
- GPSに繋がるので、自分の現在地が分かる!
- 行きたい場所にラベルを付けておくと海外旅行中に便利!
- タイムライン機能で移動した道のりの記録が残る!
オフラインマップのデメリット
- 移動経路検索は不可(公共交通機関・徒歩・自転車など)
- 地図の内容が実際の住所と違うことがある(オフラインに関係ありませんが)
あえてデメリットも挙げてみましたが、個人的にはそこまで気になりません。オフラインならインターネットに接続しなくてもGPSに繋がるので、自分の現在地さえわかれば、目的地に向かうのには十分だからです。
ただし、Googleマップの情報と実際の住所が違うトラブルにも遭遇しました。やっぱりそんなときは、直接だれかに道を聞くのが一番安心です
それでは、オフラインでGoogleマップを使えるようにする方法を説明します。
Googleマップをオフランで使えるようにする方法
旅行直前はドタバタすることも多いので、時間に余裕をもって地図をダウンロードしておけると安心ですね。
まだGoogleマップを持っていない方はインストールから始めましょう。アプリは無料で使えます。
地図をダウンロードする際には、ネットに接続されていることを確認ください。
Googleマップで、ダウンロードしたい場所を検索しましょう。東京、ニューヨーク、ロンドンなど、都市名で検索するのがオススメです。
地図が表示されたら、画面下に表示される検索結果の項目をタップして選択しましょう。
画面右上に表示される「…」マークをタップすると、画面下に「オフライン マップをダウンロード」という項目が出てきます。
クリックして選択しましょう。
ダウンロードしたい範囲を地図内で指定してから「ダウンロード」をクリックします。
ダウンロード中には、「オフラインマップ名の変更」もできます。エリアごとに予めダウンロードして、名前を付けて保存しておくと便利です。
オフラインマップは、ダウンロードした364日後に有効期限を迎えます。
ダウンロードしたオフラインマップは、特別な設定などは不要で、そのまま使えるようになります!
Googleマップのトップ画面にある検索バーの左側にある「≡」をクリック。すると、画像のようにメニューが表示されます。
「オフラインマップ」をクリックして、その中のページでダウンロードした地図を削除できます。
海外旅行中に便利な英語フレーズ集