「だよね」「でしょ?」を英語で言える?ネイティブ愛用のスラング&シーンを選ばず使えるフレーズも

会話の途中であいづちするとき、何気なく使う「だよね」や「でしょ?」。こんな表現をさりげなく英語でも言えたら、なんかカッコイイと思いませんか?

今回は、カジュアルな会話で使えるネイティブ愛用のスラング英語や、シーンを選ばずに使える便利な表現を交えながらご紹介します。新しい英語表現を増やして、コニュニケーションの幅を広げてみてくださいね。

ブレイス麻衣

友達との話に賛成するときなんかに、ネイティブ流のあいづちフレーズを使えると、こなれた感を出せますよ!

この記事の目次

「だよね・でしょ」のスラング英語フレーズ①「I know, right?」

友達の意見にとっても共感したときや、納得したときに「その通り!」の意味を込めて「だよね!」ということがありますね。そんな時にぴったりなスラング英語フレーズが「I know, right?」。

アィノゥ, ゥラィト
I know, right?
でしょ!だよね!
※強く賛成するとき

「I know, right?」のニュアンスとしては、「マジそれ!」「本当にそう!」と相手の話にすごく賛成するときに使われるネイティブスラング英語です。

ブレイス麻衣

男女関係なく使えるネイティブスラングがこれ。英語圏の友達との会話には必ず耳にするくらい人気の表現なんです。

「だよね・でしょ」のスラング英語フレーズ②「Yeah, right?」

相手の言ったことに対して賛成するときに、ネイティブが使うもう一つのフレーズがこちらです。

イヤー, ゥラィト
Yeah, right?
だよね・でしょ?
※語尾の音を跳ね上げる

発音の際に「Yeah, right?↑」と、文末を上がり口調にすると、ポジティブなニュアンスとして使えます。

ブレイス麻衣

ご存知の方もいるかもしれませんが、「Yeah」や「right?」の単体でも「だよね・でしょ」と表現できます。

最近では、この2つ英単語ををくっつけて「Yeah, right?」にする英語ネイティブをよく見かけます。かなりカジュアルな表現になっていることが特徴です。

「Yeah, right」は発音が変わるとネガティブな表現に

ちなみにですが、下り口調で「Yeah, right↓」にすると、全く意味が変わります。

「よく言うよ・はいはいそうですね・ふ~ん」など、相手のことを信じておらず、真に受けていない様子を表現するネガティブなフレーズになるので注意しましょう。

イヤー, ゥラィト
Yeah, right
はいはいそうですね・よく言うよ
※語尾の音が下がる

これは、英語でいう「doble positive」というもので、肯定の意味がある2つの単語が合わさると、ネガティブな意味合いになるのです。

「…だよね?」「…でしょ?」と質問する英語フレーズ

相手の話に対して、聞き返したり質問するとき、日本語でも「…だよね?」「…でしょ?」といいますよね。英語の場合も文末に質問フレーズをくっつけることで同じ表現ができるようになりますよ!

質問として投げかける「…だよね?」「…でしょ?」は、スラングとは違い一般的な表現なので、日常生活で安心して使えるのも特徴です!

シーンを選ばすに使える便利な「right?」

「right?」は、シチュエーションに関係なく使える万能フレーズ。この記事の冒頭でも「right?」を使ったフレーズをご紹介しましたね。「right?」はアメリカ英語ですが、英語圏ならどこでも通じるくらいポピュラーな表現です!

ゥラィ
〜, right?

〜でしょ?

「ゥラィ↑」と、上がり気味に発音するのがコツ。「〜でしょ?」と質問している様子をより表現できますよ。

ブレイス麻衣

自分が聞きたいことを英語で伝えた後、「〜, right?」を最後にくっつけるだけで完成するので、とっても簡単

「…ですよね?」と丁寧にするなら「付加疑問文」を

付加疑問文とは、「だよね?」と質問したいとき念を押すとき同意を求めるときに使われるの特徴です。よりネイティブらしい表現ができるテクニックのひとつなので、ぜひともトライしてみてくださいね。

ブレイス麻衣

イギリス英語といえば付加疑問文!と言っていいほど、イギリス人はこの表現を連発します

付加疑問文を使うメリットは、文章全体に丁寧さをプラスできること。イギリス以外の英語圏でも、ビジネスシーンなど目上の人と話す場面では付加疑問文を使ったりするんです。

簡単!付加疑問文の作り方

付加疑問文を作る時には、主語動詞(be動詞含む)を意識することが大切です。まず最初に自分が伝えたい英文を作って、文末はその逆の意味になるようにひっくり返します。

ポイント
・肯定文なら、文末を否定にする
・否定文なら、文末を肯定にする

Do you work today, don’t you?
今日働きますよね?
※「Do you(肯定)」の文なので、文末には「don’t you(否定)」をつける

It’s not raining, is it?
雨は降ってないですよね?
※「It is not(否定)」の文なので、文末は「is it?(肯定)」をつける

差をつける!付加疑問文の使い方

文末の付加疑問文を発音する際、上がり口調にすると質問しているニュアンスが強くなり、下り口調にすると念押しのニュアンスが強くなります。

ポイント
イントネーションで表現の意味が変わる!

We go home soon, don’t we?
もうすぐ帰るでしょ?
帰るか質問しているニュアンス

We go home soon, don’t we?
もうすぐ帰るよね?
帰ることを念押しするニュアンス

ブレイス麻衣

付加疑問文が「なんだかややこしいな」と感じる人は、先ほどご紹介した「right?」の表現からスタートしてみるのがオススメです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
この記事の目次
閉じる