英語で「ちょっと待って」は言える?どれだけ待って欲しいかを伝えるのがコツ!

「ちょっと待って」を英語で言えますか?日本語では一言で済む「ちょっと待って」ですが、英語になるとニュアンスを使い分ける必要があるので要注意。今回は、「ちょっと待って」を英語で正しく言えるようになりましょう!

この記事の目次

少しだけ相手に待って欲しい時の英語フレーズ

数秒だけ待ってもらう「Wait a second.」

「Second」は「秒」を表すので、待ってもらう時間は数秒単位になります。ほんのちょっとだけ待ってほしい時に使えるフレーズです。また、「second」を短縮して「Wait a sec」にすると、より口語で使われる表現になりますよ。

ウェィト ァ セカンド
Wait a second.
「(秒単位で)ちょっと待って」

A:Wait a sec, let me make memo.
  ちょっと待って、メモを取らせてね。
B:Sure!
  もちろん!

A:Hey, can you please help me?
  ねぇ、ちょっと助けてくれない?
B:Wait a second, I am coming.
  ちょっと待って、今行くよ。

もの知り博士

その他にも、「Give me a second」も使われるぞ!「数秒ください=ちょっと待って」というニュアンスじゃ!

迷える羊ちゃん

なるほど~。数秒だけ待ってもらうときは「Wait a second」か「Give me a second」なんだね!

分単位で待ってもらう「Wait a minute.」

「Wait a minute」も同じように「ちょっと待って」を伝えられます。しかし、「分」の意味である「minute」が使われているので、待ってもらう時間は分単位になります。「Wait a second」よりも長く相手に待ってもらいたい時に使いましょう。

ウェイト ァ ミニッ
Wait a minute.
「(分単位で)ちょっと待って」

A:Are you ready to leave now?
  出発の準備はできた?
B:Wait a minute, I need to go to bathroom!
  ちょっと待って、トイレに行きたい!

A:I forgot my wallet! Wait a minute, I go get it.
 財布忘れた!ちょっと待って、取ってくる!
B:Hurry up!
 急いでね!

迷える羊ちゃん

相手にどれだけ待ってもらうかがキーポイントなんだね!

もの知り博士

相手にとっては「どのくらい待てばいいのか」の判断基準にもなるから、しっかり意味を知って使い分けるのが大切じゃ

電話中に相手に待って欲しい時の英語フレーズ

カジュアルな「Hang on」

「Hang on」は「(電話を切らずに)ちょっと待って」と伝えられます。ただし、カジュアルな表現になるので、家族や友達限定で使うようにするのがポイント。

ハング オン
Hang on.
「(電話中に)ちょっと待って」

A:What do we eat tonight?
  夜ごはん何か知ってる?
B:I ask my mom now! Hang on.
  お母さんに聞いてみる!ちょっと待って。

一般的に使われる「Hold on」

カジュアルな「Hang on」に比べて、「Hold on」の方がオールラウンドに使えますよ。使い分けが不安な方は、まずは「Hold on」から覚えておくと安心ですね。

ホールド オン
Hold on.
「(電話中に)ちょっと待って」

A:Did you read my text?
 私のチャット見た?
B:Not yet. Hold on, I am checking now.
 ううん、まだ。ちょっと待って、今確認中。

もの知り博士

「Hang on」や「Hold on」の後に、どれだけ待って欲しいかを付け加えることもできるぞ!

電話中、どれだけ相手に待ってもらいたいかを伝える時には、先に紹介した「a second」や「a minute」が役立ちます。例文を見てみましょう。

Hang on a second / Hold on a second
(数秒だけ)ちょっと待って

Hang on a minute / Hold on a minute
(数分だけ)ちょっと待って

迷える羊ちゃん

特に相手の顔が見れない電話だと、事前にどのくらい待って欲しいのか伝える方が親切だね

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
この記事の目次
閉じる